料金表

先生、超精密入れ歯って、いくらするんですか?

目安になる料金表は下記のとおりです。

入れ歯相談会の時に、概算をお伝えすることは出来ます。
入れ歯相談会は無料なので、まずは話を聞かせてくださいね。

(読んでみる)先生、「リハビリ」ってなんですか?

長い間、合わない入れ歯を使っていると、アゴの左右の高さが違ってきてしまうのです。
そのまま入れ歯を作っても、結局合わないので、まず高さをリハビリして揃えてから作るんです。

うーん、分かったような、分からないような・・・。

詳しくは、僕のインタビュー見てくださいね。
というか、ぜひ会ってお話しましょう!その方が早いと思います。
アクセス

受付の大谷さんが、電話で丁寧に説明しますので安心してくださいね。
コチラをタップ→046-263-1661

※義歯=デンチャー=入れ歯

【リハビリ無し】
超精密入れ歯
KGKデンチャー
(吸着・噛み合わせ回復)
片顎(へんがく:上か下だけ) 504,000円~
上下顎(じょうげがく:上下) 840,000円~
※使用する金属の種類によって価格は変わります。
【リハビリあり】
超精密入れ歯
KGKデンチャー
(吸着・噛み合わせ回復)
*技工士立ち会い行います
片顎(へんがく:上か下だけ) 888,000円~
上下顎(じょうげがく;上下) 1,650,000~円
※リハビリ用入れ歯込み
※使用する金属の種類によって価格は変わります。

診査診断料:22,000円※

  1. どれも歯科技工士の立ち会い行います
  2. 上記は金属なしの値段です。金属はコバルト/チタン/プラチナゴールドから選べます。
  3. 総入れ歯だけでなく、部分入れ歯にも対応いたします。
  4. 「プライマリー義歯」は、入れ歯制作前に抜歯を2回に分けた場合にかかる入れ歯代です。
    片顎(へんがく:上か下だけ) 200,000円~/上下顎(じょうげがく:上下) 250,000~円

※診査診断とは、治療方針を決める前にレントゲンや模型でお口の中の状況(歯の状態・歯の土手の高さ)や噛み合わせのズレ)や確認し、設計を行うことです。

デンタルローン取り扱いあります

支払いにアプラスのデンタルローンが使えます。詳しくはご相談ください。