入れ歯を作っているのは、誰?

入れ歯を作っているのは、歯医者さんですか?

歯科技工士さんが作っています。

歯科技工士?

歯科技工士は「国家資格」です。
当院がメインで入れ歯作りをお願いしている歯科技工所は、このあたりで有名な相模原にある「近藤義歯研究所」というところです。
義歯とは入れ歯の事ですが、入れ歯しか作っていない歯科技工所です。

普通はそうではないんですか?

はい、普通は入れ歯だけでなく、かぶせ物や詰め物、矯正装置なども作るのが一般的です。

へえ、そうなんですね。

入れ歯の治療は、歯科医師の腕がよくても技工所の技術が高くないとダメ。
反対に、技工所がよくても、歯科医師がおっかなかったらイヤですよね。
歯科医師と技工士がいかに患者さんの情報をいかに共有して協力して、診査診断/設計/製作/調整をするかが、カギなんです。

はい、先生に言いたいことが言えないのはイヤですし、言っても伝わらないのもつらいです。
患者さんのインタビューでも、「先生は優しけど、入れ歯がザラザラしていた」と言ってました。

それは辛かったですよね。
僕は患者さんとの話が長くて、受付に「もう時間ですよ」と言われるタイプです。(笑)
あ、受付のみっこも怖くないですから、大丈夫です。
受付インタビューはコチラ

先生のインタビューも、面白かったです。

ありがとうございます。(笑)
今回、技工士さんのインタビューもあるので、ぜひ読んでください。