入れ歯のメンテナンスどうするの?

入れ歯の手入れってどうしたらいいんですか?

普通の歯ブラシでもOKですが、「義歯専用歯ブラシ」だと面が広いため磨きやすいですし、手の力がない人でもしっかり持てます。

入れ歯洗浄剤に入れるだけでOKと思ってました。(汗)

残念ながら、歯垢(しこう:プラーク)は洗浄剤だけじゃ取れません。
ブラシで磨くのは、必須です。
部分入れ歯は、結構磨き残しがあって、歯垢が取れていないのをよく見ます。
特にバネの部分は大事です。
バネの内側は汚れが残りやすく、汚れたまま入れ歯を入れるということを繰り返していると、バネに沿って虫歯になったり、歯周病(歯槽膿漏)の原因になってしまいます。

ばねにブラシをかけるの、曲げちゃいけないからおっかなびっくりだと思うんです。どうしたらいいんでしょうか?

綿棒でのお掃除です。
針金周り内側をキュキュと拭くと、歯垢が落ちやすいのです。
100均の綿棒でOKです。
洗浄剤も色々な種類がありますので、何があっているかご相談下さい。
歯科医院でしか買えない洗浄剤もありますので、声掛けてくださいね!

おお、歯医者さんでしか買えない洗浄剤、説得力がありますね!
とはいえ、定期的に歯医者さんに行くのが一番いいんでしょうか?

はい、おハガキを出しているので、ぜひお話しがてら、顔見せがてら、いらし下さい。
口腔の粘膜を診る、口腔の筋肉の変化を見て入れ歯の調整が必要か?残っている歯の掃除もすごく大事ですし、入れ歯の清掃は歯科医院でやるとすごくきれいになります。
快適な入れ歯ライフを全力でサポートします!